てぃーだブログ › 韓美容 ArumanNa › ブーツが閉まらない!脱げない!「脚のムクミ」その対策は?
韓美容 ArumanNa
TEL:098-963-9692
沖縄県那覇市泉崎1-14-12 比嘉ビル2階

2013年12月13日

ブーツが閉まらない!脱げない!「脚のムクミ」その対策は?

こんにちは~
今日は天気が悪くて寒いですね~雨
ArumanNaも今日は静かな1日を過ごしてます...笑

今日お伝えする美容法はハート
冬場は女性の誰もが履くブーツキラキラ 

でも、いざブーツを履こうとしてチャックが閉まらない汗

朝履いたら入ったのに夜脱ごうとしたら脱げない汗
無理やり脱いでブーツ壊れた...タラ~

など、結構悩んでる方多いんですよね...ぐすん

と、言う事で今回お届けする美容術は、
脚のムクミについてのお話をしますびっくり
脚のムクミの原因と解決策をしっかり知って下さい~キラキラ 

まず、脚がむくむ理由は!?

(1)老廃物のつまり

リンパの流れがつまり、老廃物が外に漏れ、細胞の隙間に溜まってしまっている状態...
正常な場合
筋肉などをつかって静脈やリンパ管をポンプのように動かし、老廃物を上半身へと押し上げてくれます。
しかし、筋肉が衰えてポンプの作用がうまく働かなくなってしまうと、身体の中の水分や老廃物が下半身に詰まりやすくなりムクミがおこるのですがーん

(2)食生活の乱れ

塩分や糖分、水分の不足、アルコールの摂り過ぎなどからもムクミはおこります。
身体がそれを薄めようと水分を通常よりも体内に溜め込んでしまうためですがーん

(3)身体の冷え

この前も冷えについては詳しく書きましたがはやり冷えは大きな原因の1つです。冷えた状態が続くと血流が悪くなるため、身体に水分が溜まった状態になり、それがムクミに繋がります。ガ-ン

解決法「老廃物を溜めない」

老廃物を溜めないとは、とにかく血流やリンパ液の流れがつまらないようにすると言うことです。同じ姿勢でずっといると血流がつまってしまいますから、脚先やふくらはぎを、座っている状態でも常に動かすように心がけることが大切です。
また、リンパマッサージをすることもとても大事です。
足首から上に向かってふくらはぎをマッサージして、下に溜まった水分を戻してあげましょう。
リンパのある脚首まわり、膝裏、太ももの付け根などを力を入れずに押すのも効果的ですよキラキラ 

こんな感じでとにかく老廃物を身体に溜め込むのは良くない事汗
皆さんも、少し知識を入れておくだけで、美脚にブーツを履きこなせるかも...ハート

今日もArumanNaの美容術お付き合いありがとうございましたキラキラ 
ではでは、この辺で~バイバイ



Posted by arumnna at 15:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。